揺さBrain!さんでも記事がありましたね。 それに便乗して、というのと以前から書きたかった内容を自分なりに纏めてみました。 今日は挨拶なしです、このやろー。 ツイッターやらミクシィやらと巷で色々話題ですね。 SMO,SMO、確かに騒いでいます。これからSMOだーみたいな感じで。 で、誰が言いだしっぺなのか、という論議はさておいて、SMOってそんなに良いもんですかね。
こんにちは。 Peace & Pieceの江並です。 唐突ですが、SEOとは何でしょう。 サーチエンジン最適化、そう言うだけなら誰でも出来ます。 ただ、私が考えている……いえ、大勢の人が知っているであろう事柄ですが。 SEOとは「マーケティング手法の一つ」です。 にも関わらず、魔法のように扱われたり、悪徳商法のように扱われるのは何故でしょうか。
おはようございます。 Peace & Piece代表の江並です。 実は今日になって、h1タグが空という事に気付き、急遽入れましたwww 自動化は怖いですな…… さて、今日は綺麗な毒を吐きます。 綺麗な毒という時点で矛盾を感じますが、矛盾を乗り越えてこその人間です。 印象として、毒を盛られていただければ幸い(?)です。
おはこんばんちは。 Peace & Piece代表の江並です。 今日は「WEBで大切なこと」です。 シンプルに行きます。 WEBで大切なことは一つ。
こんにちは。 Peace & Pieceの江並です。 日ごろの意識と言うのは大切で、インプットからアウトプットへの流れも大切です。 そしてその習慣はビジネススキームを生むに至ります。 流れを作り出す事はビジネスにおいて重要です。 儲かる仕組みを形成できれば、それだけでビジネスとしては成立するのですから。 本来、この流れを作り出すために会社員は必死になるわけです。
Web制作・設計をメインとして活動。 システムの構築やサーバー構築も行う。 月額制による保守・運用のビジネスモデルを主に、プランニングによる企画立案から提案、アクセス解析、SEO対策、マーケティング等、活動は多岐に渡る。 「Webはコンテンツから成る」が信条。