2010 09
14
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

システムとは会社の礎(愚痴有)

お世話になっております。
Peace & Piece代表の江並です。


ツイッターでも呟いてしまって、二番煎じなんですが。
勢いで纏めてみようかと思います。ほら、ツイッターってTL流れちゃうし!!あはーはー。


私、SEです。
何の宣言やねんっちゅー話ではありますが、SEなんです。
で、ですね。SEのお仕事が何か、はっきり言える人って意外と少ないんです。


PG、プログラマー。SE、システムエンジニア。PM、プロジェクトマネージャー。
他にもアーキテクチゃとか呼ばれる人もいます。


PMはともかくとしても、PGとSEの違い。ここ大きいんですよね。
でも一般の方からすれば、PCの前でこの世の言葉じゃないものをカタカタしてる人にしか見えないわけで。
それはごもっともで、私もこの世の言葉じゃないと思ってます。実際会話は無理ですからね(ぁ


PGとSEの違いは単純に言えば、設計が出来るか、出来ないか、です。
そしてその設計にも色々意味はありまして、システム自体の設計なのか、それとも業務改善、いわゆる業務スキーム全体の設計なのか。という事です。

そのシステムを組み込むことによって何が変わるのか、どう良くなるのかを含めた業務全体の設計、それと同時にシステムそのものの設計。この二つをこなすのが真のSEだと思ってます。

ここまで行くと、最近良く耳にするITコンサルタントな人と同じような事をしてるわけですね。


あ、そうそう。ちょっと脱線しますが、私はITコンサルタント。Webコンサルタントの方々は凄いなって思ってます。
勿論、SEOコンサルタントさんも。お世話になってるので当然ですが。

ただ中にはあいてぃーこんさるたんと(笑)とか、うぇぶこんさるたんと(笑)な人もいるわけでして……
この人達は難儀ですね。ちょっと専門用語とか使えるからと調子に乗ってる輩は特にご勘弁願いたいですね。はい。
あ、以下愚痴です。


ろくなシステム設計や提案も出来ず、

「SEOすれば上位表示が出来て、広告費削減ですよ!」

なんて嬉々として言っちゃってさ。

「リスティング広告なら費用対効果が出ますよ!同業他社からも有利です!」

なんて言っちゃってさ。


「じゃ、お宅の実績は?」


なんて一言告げれば

「いや、うちはやってないんですよ」

の後にあーだこーだと付け足す。
自社で展開せず、やってもおらず、実績もないのにこっちに提案してくんじゃねーよ、となるわけですね。
挙句の果てにはSEOしてるのかな、と思って、色々聞いてみたら答えられない。

専門用語サパーリ。

なめてんのか。

更には検索しても引っかからない。わざわざ営業電話をかけてくるのは、つまり実績ないからじゃん!


そして決め手はコレ。

「ブログはサテライトサイトとして効果ありますから、運用されてないなら運用することをお勧めします」
「コンテンツは?」
「はい?」
「いや、コンテンツないと更新できないですよね、ブログ。テーマとか」
「それは御社で考えていただいて……」


貴方、ITコンサルタントちゃうのん……。

そこを提案して、一緒に考えないと駄目でしょ……こっち、わからんからブログしてないんやで……。
ってまぁ、うちがやってないのはわかっててやってないんですけどね。


更に突っ込むなら、サテライトサイトとして機能させるのにどれだけ手間隙かかると思ってるんですくゎ?
記事の量はどれぐらいいるんですくゎ? 公開するブログのサーバーは何処がいいんですくゎ?
無料ブログでいんですくゎ? それともワードプレスですくゎ?


この辺にしておきましょう。

さて、上記したように中々優秀なコンサルタントには中々出会えないわけです。
そんな中でSEのポジションというのは、業務全体の設計を見る人間、といいました。

これは業務内容の把握と共に、何をどうすれば、より良くなるかを知っている、という事です。
それは結果としてSEの知識も合わせて、上のこんさるたんと(笑)のような人が来ても容易に対応出来るという事です。

何故なら必要なものはおおよそわかっており、その上でどうするかはSEが決めるからです。
極端な話、必要だとわかれば自分で企画書から設計書、計画書まで用意して実行に移します。
状況として必要だ、と感じれば外注します。それもSEの仕事です。


システムエンジニアとは、システムを設計し、構築する職種。
そしてシステムとは人が利用するモノである。
人が利用するモノならば、快適でなくてはならない、サービス精神がなければならない。
そこに目を向けるには、大勢の人とのコミュニケーションが必須です。


システムは業務の一部であるが故に、影響力が大きい。
その影響を考えるならば、業務全体を把握しておくことは必須です。
設計者として、また開発者として。
会社の礎になれれば、優秀なSEであると、言えると思います。


あ、でもこれ社内SE向けですね。
下請けでも通ずるところはありますが……しまった。

関連記事

コメントはこちらから




?
© 2024 Peace & Piece. All rights reserved.