2010 11
12
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

会社の基盤作り①

唐突ですが、今日から連載始めます。
土日は基本書いてないので、前置きも含め今日の二本目で。

最初の一本目という事で、改めて軽く自己紹介も踏まえながら内容について話します。
自分自身が独立を考えていることもあり、SEとしての視点から会社というものについて語ります。

一つのテーマで大きく書くのではなく、大テーマの中にある小テーマをしっかり書くことで内容の濃さに重きを置くつもりです。
なので一つ一つは短めに、全体として大きくなるように考えてます。
連載しながら、もう一つ別口で記事書いたりもしようと思ってます。
内容が固まったら寄稿も考えてますが、それは後々のお話。
と、覚悟表明したあたりで内容に入ります。


 Peace & Piece
団体名ですが、かれこれ高校時代から使っています。
正直その時にドメインとっておけば良かったと思いますが、当時のドメイン料金は学生には結構痛手だったんですよね。
結局今になって……というのはどうでもいい話。

Peace & Pieceとは平和と一片。これは秩序と個人or個性。
秩序と言うのは構築されたシステムを上手く循環させる事で生まれます。法律や政治もそう。
今は平和というシステムが動いているからこそ、日本は平和です。
そして、そのシステムで周るのは人で、作るのもまた人です。
なればこそ、個人、個性というものを把握していなければシステムを構築する事すら出来ません。
国民の意見を無視する政治(システム)に用はないというのも、また一つ。

会社では売れる仕組み、その会社独特のシステムが必要ですが、それは人がいて初めて。
Peace & Pieceではそういった会社独自のシステム構築をする為に、個人や個性を尊重した中にWebやリアルを利用した環境構築を行います。
簡単に言うとコンサルティングなわけですが、そういう表面的なものではなく、どちらかというと切り込む感じです。
人ありきでシステムがあるわけなので、その人を見ないことには何も出来ません。
求められている以上、もしくは根本的な問題解決を行うのがお仕事で、表面的な問題解決だけでは少し足りません。

……ということを勝手に妄想して目指している団体で、その代表をしてるのが私ですw

 会社の基盤を作るって事
さて、早速内容に入ります。自己紹介長くなったのでw

「会社の基盤を作る」

この部分をクリアできるなら、ぶっちゃけ企業は安泰です。
何でかって、会社の基盤っていうのはヒトモノカネ。そしてそれを上手く流動させる仕組みの事。
じゃぁ循環してる時点で、それは成功だと思いますしその基盤を拡張、アップデートする事で循環の渦を大きくする事も出来る。

難しいのは大抵この部分で、拡張して失敗したり、実はその基盤自体にミスがあったり、と。

「じゃぁそこを管理して、上手く回すのは誰なんだよ?」

それがシステムエンジニア(SE)のお仕事。
同時にリーダー、経営者のお仕事でもあります。
優秀なコンサルタントのお仕事でもありますね。

 SEという職種の業務を勘違いしてる
Peace & Pieceの代表である私はSEです。
それは何故かといいますと、上述した環境構築を行うのがSEだからです。

ところがどっこい、巷ではSEとは設計図を描いたり、サーバー構築、運用、保守をする人みたいなイメージです。
これはいけません。SEという職種の人達が行くべき方向を誤ります。
あくまで設計図描いたりとかってお仕事は、システムを構築するための手段でしかありません。
そしてそのシステムとは人が使うもので、それによって環境を創出するクリエイターがSE。

ただサーバー運用していればいいってわけじゃないんですよ。
そして○○していればいいっていう職種は存在しないように思います。SEに限らず。

今回は軽く話そうとしている大テーマに触れました。
軽く会社の基盤というものと、基盤を作るのはSEだぞっていうのがわかって頂ければ私は満足です。
次回はこの会社の基盤というものについて、掘り下げます。

今日のまとめ
会社の基盤を作るのはSE。そして基盤が循環した時点で会社は安泰。
関連記事

コメントはこちらから




?
© 2024 Peace & Piece. All rights reserved.