2012 01
19
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【無料配布】Web制作における書類一式、そしてドキュメントの必要性について毒舌プランナーが語ってみた

小規模・中規模のWeb制作ぐらいしかした事ないしがない身の上の私ですが。
システム系に関しては、大きな案件に携わったことがあります。
その案件というのが、某大学のシラバス管理システムの構築です。
学校相手だと、支払いなどはすっきりしてるんですが作業内容の範囲で色々揉めた苦い記憶があります。
IT業界自体は「サービス業」というのを痛感した案件でもありました。

他にもEC-Cubeなどがメジャーではなかった頃、Zen-CartというECシステムを使った事もあります。
この頃のECシステムの印象はとにかく安っぽい、でした。
機能面でもデザイン面でも、カスタマイズしなければまったくもって使い物になりません。
カスタマイズに関しては今も一緒ですが、提供される機能が多くはなかったので、
殆ど一からプログラムを書くという状況で、中々大変でしたね。

さて、わざわざ身の上話をする為に記事を書いたわけではありません。
上記した内容の意図するところは、これらの案件には大きな共通点がある、という事。
大規模な案件、場合によっては中規模とされる案件では、ある共通点が必ず生まれます。

それは「ドキュメントがある」という事。
その資料がどこまであるかは案件次第、または会社次第ですが、必ず存在します。
何故なら、ドキュメントがなければ仕事にならないからです。

何故仕事にならないかを記事に纏めつつ、今まで私が配布した資料を一括で纏めます。
ダウンロードして頂き、制作手順書・設計書・仕様書・要件定義書など、様々な用途にお使いください。

Web制作設計手順書【PDF】
Web制作設計手順書【Keynote】
Web制作設計手順書【PowerPoint】

Web基本設計書【PDF】
Web基本設計書【KEY】
Web基本設計書【PPT】

Web画面設計書【PDF】
Web画面設計書【KEY】
Web画面設計書【PPT】

contents webmanagement webcreation  【無料配布】Web制作における書類一式、そしてドキュメントの必要性について毒舌プランナーが語ってみた read off

2011 07
25
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

神話から学ぶ、コンテンツ制作の序破急

カテゴリ:SEO, コンテンツ タグ : ,

Twitterで少し話題になりましたので、記事へ。
皆さん、神話はご存知かと思いますが、その構成にまで目を向けた事はありますでしょうか?
「神話学」と呼ばれる学問があるように、その中身は意外と深かったりします。

中々見られない観点ではありますが、神話という非常に大きな「コンテンツ」
ここから学べることは多々あると思い、簡単に自分なりに纏めてみました。
contents seo  神話から学ぶ、コンテンツ制作の序破急 read off

2011 07
22
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SEOの先、Googleの先を妄想してみる。

カテゴリ:SEO, コンテンツ タグ : ,

皆さん、こんにちは。
台風が過ぎ去って、穏やかな日々……は来ないですが。
今、Googleが大きく動いていますね。ランキングだけではなく、全体的に。

Google+もリリースされました。
でも、私が考えるのはGoogleのSNS参入の「遅さ」ですよ。
あのスピーディリリースのGoogleにしては遅すぎませんか。どう思いますか、皆さん。

今日はちょっとそれを踏まえて、今後SEOっていうかGoogleがどうなっていくのかを考えてみた。
contents seo  SEOの先、Googleの先を妄想してみる。 read off

2011 07
04
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SEOとWebにくっついて欲しい。

WebとSEOって何がそんなに違うんでしょうね?
何故、わざわざ別業界扱いするんでしょうね?

それは当然、マーケティング部とWeb開発部では部署が違う。
まぁわからなくもありません。
でもSEOにはWebありきで、Webも利益の為にはSEOが必要になってくる。
その環境下で何故、二つの部署とも言えるものが共同歩調出来ないのか。

不思議でなりません。
management marketing contents webmanagement webcreation seo  SEOとWebにくっついて欲しい。 read off

2011 02
02
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

クリエイターってなんだよ

大阪クリエイターズオフに参加することになりました。
時期・場所・人数などは確定じゃないですが、三月になるそうです。
もう人数が一杯一杯になりそうだという事なので、興味がある方は是非。

YAT Blog – 大阪クリエイターズオフ前置き・開設

で、その中でYATさんと話していた気になった事があったので、ブログで言及します。
chat contents creater  クリエイターってなんだよ read off

?
© 2024 Peace & Piece. All rights reserved.